平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
エレキギター超初心者の戯言です。
今日は(正しくは今日も)忙しかったー。
でも無事に一日が終了。夕食後のギターの練習。
本当に僅かずつだけど、左手の指の動きが良くなり、右手のピック操作も段々と・・・・。

自分でも感心しています。普通なら退屈な基本練習。不思議と退屈しないんですね。好きな音色が聞こえる・・・・。それだけで十分。

で、此処最近嵌まっているピックアップの高さ調整。

現在のジャガーのブリッジ側ピックアップ。



弦との隙間はめちゃ少なくて1mm有るか無いか(シックネスゲージで測りますか、笑)。
これ以上詰めると、弦を弾くとポールピースにゴチンコ。
6弦側も同じ。

ネック側はもうチョイ広いけど(此方は弦の振幅が大きいので詰められない)当る寸前まで詰めている。

此の世界の教科書は結構読みました。
ピックアップと弦の距離(隙間)を詰め過ぎると、磁気制動で減の動きが抑えられる。
スピーカー関係で磁気制動は理解しているつもり。

あ、そうなんだ。って深く考えなかった。
で、今回のピックアップの高さ調整。

今迄で一番真面目に調整(オイオイ、今迄は・・・・)。

音の確認をしながら、隙間を詰めて行く。
磁気制動が掛かれば余韻(サスティーン)が短くなる筈。
シッカリとサスティーンが残っているのに変な音。
弦とピックアップが当っている。

で、今回はピックアップと弦が当る直前まで隙間を詰めた。
サスティーンはきちんと残っている。

で、もう一度真面目に磁気制動を考えた。
あんな小さなマグネットで弦に磁気制動を掛けられるか?
僕成りの答えはノー。
弦はコイル状に成っていないので、発生電流をショートも出来ない(煩く言うと、二つの弦を同時に押さえるとフレットでショートされコイルに成る)。

テレキャスもどきのブリッジ側ピックアップもトンでも隙間に調整。
サスティーンに変化なし。

ハイ、今現在の答え。弦とピックアップポールピースの隙間は、弦振動で当る直前まで詰められる。
その時の音は、エネルギッシュで僕には好ましい。
出ない音をアンプ側で弄るのは無理だけど、出過ぎる音は何とでも成る。

と言う事で、ピックアップの高さをギリギリまで上げて見ます。

その場合、チョイと問題なのがストラトの純正ピックアップ。
ご存知の様にポールピースの高さが、弦毎に違っている(3番弦が目茶高い)。

ヤハリ、ポールピース高さの揃っているピックアップへの交換は必須かな?

拍手[3回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック