平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
暫くぶりにバッテリー電源の話題が続きます(笑)。

只今、新品のカオスに補充電中。充電を開始してそろそろ2時間。未だに充電器は全力充電。
まあ容量が0,8Aですからねー。

普段接続している充電器の容量は5A。こいつなら直ぐに出来る。って思っちゃダメですよ。
充電器での充電電流は小電流で長時間。これがバッテリーを痛めないコツなのです。

ちなみに、カオスの取説を見たら、充電電流は3Aと成っているのです。つまり5Aはカオスが嫌がる。
じゃあ、なんで5Aの充電器を常時接続しているのか?

答えは、バッテリーは常時フル充電状態。そう成ると充電器は目一杯の電流を流しません。
そんな訳で大丈夫なのです。

と言う事は、昼間充電、夜中に使用・・・。ってダメじゃん・・・(大汗)。

フー、カオスを買って取説を読んで良かった。

正直、バッテリーと充電器の間にコイルを入れる計画もかなり以前から有るのです。
こうすれば、充電器の汚い出力波形をバッテリーに加えないで済むのですね。

兎に角やる事が多過ぎて・・・・・・。

でも、頭の良い充電器。3台持っているのですが、2台はDAコンバーターに接続された侭。
と言う事で、自由に使えるのはこれ1台。
2個のカオスの補充電。今日中に終わるのかなー・・・・・・・。



今回、12台の充電器の設定を変更しました。この充電器、出力電圧が2種類選べるのです。
メーカーの説明では、通常のバッテリーなら高圧、シールドバッテリーなら低圧。と成っています。
僕はバッテリーにシールド型は使っていなかったので、高圧側で使っていましたが、充電不足が起きないのなら、低圧側の方がバッテリーを痛めません。5Aフルに使うのは、パワーアンプとプリアンプだけ。
残りの機器は赤と緑が交互についています。だったら低圧で十分だよね。
パワーとプリも低圧側で行けるかの実験も兼ねて、全て低圧側に切り替えました。

結果は、出次第に報告します。


エーーー、追記。補充電を開始して略3時間。全然終わりそうに有りません。
仕事をしながら、チョクチョクとチェック。終わったらもう片方、って考えているんだけど・・・・・。
今夜のレコードタイムは無さそうです・。

拍手[2回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック