平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
ここ数日、自治会関係の用事が多く、中々本職に時間を割けません(日曜日は鳥居を立てていました、笑)。

此処迄来ますと、焦った仕事は絶対にダメ。じっくりとじっくりと掛かります。
今日は103の取り付け。2~3日前に掛かろうとしてオット・・・・・。

一般のカートリッジ出力ピンはSPUに準じている場合が殆どです。
SMEコネクターのヘッドシェルのピン配置もSPUに合わせています(それはそうで、SMEがオルトフォンを真似たのですから)。

気付いて良かった。103の出力ピンはSPUを180度ねじった配置。
シェルリード線が長ければ平気ですが、音質の点からヘッドシェルは短い程良い(機械強度が上がり共振し難く成る)。

そんな訳で、アーム先端からの配線を変えなければいけなく成りました。


コールド側の配線が先に成ります。SPUですとホット側が先に成るんですね。
まあ、こんな構造ですのでカートリッジの交換(同じ物なら簡単)は非常に面倒です。

でも、僕のアームを使う方なら愛用のカートリッジはまず決まっている筈(その程度の経験は積んでいると理解しています)。

基本的に便利な方向へ振ると、音質劣化は防げません。僕の作る機械は便利さは無視して、音質重視なのです(と言っても普段の使い方は極普通です)。
最近の僕のプリアンプはフォノ切り替えを付けていませんし・・・・・。
便利にすると複雑に成ります。シンプルイズベストです。




近々自分用のツインアームプレーヤーを作ります。それでもアンプにフォノ切り替えは付けません。レモの差し替えだけですので・・・。

拍手[4回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック