平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
4月の末に突然死をしたカオス。
忙しさにかまけてその侭の状態。
チョイ拙いかな?

そんな訳で、ヤット空いた作業机の上にカオスを乗せます。
液の補水口はシールされています。このシールを剝がすとカオスは只のバッテリー(補水が必要に成る)。

と思っていたのにシールを剥がさないでも液は減るよ。と言う情報がネットでちらほら。
パナソニックのHPにも補水方法が載っています。

要は補水不要タイプ(このタイプと言うのが怪しい)は完全に誇大表示(結構怒っています)。
天下のパナが誇大表示・・・・・・。
先のアップで報告しましたが、TVに使っていたカオスが不調。
その後標準バッテリーへ交換したら正常運転を始めましたからカオスの不調は間違い有りません。

3ヶ月強ほって置いたカオスを机の上へ。
シールを剥がし、キャップを外し液の量をチェック。
ウーーーーン。結構減っている。外部からのチェックが出来ないので確実な量は判りませんが、一般のバッテリーでしたらミニマムとマキシマムの中間よりも下の感じ。

結構な量の補充液が入りました。
此の減り方では、標準バッテリーと変らないか、逆に多いとも感じて・・。
実際に標準バッテリーで補水は3年に一度程度。全然減らない個体も有るくらいです。



写真に撮りませんでしたが、チョイ気になる点も・・。
キャップを外し、下側を見ると結構汚れているんですね(全数)。
鉛の粉が付いている様にも見えます。
希硫酸だけの綺麗な状態が普通です。
これって拙いんじゃないの・・?

で、一番怪しいのがカオスのインジケーター。2個共に正常値なんですね。
でも使うと異状。
インジケーターも信用できない。

液量もキャップを外さないと確認できない。

と言う事で、カオスを使うのは止めます(新型は音が良いのですが・・・)。
新型の液の減り量を見たいのですが、例のシールを剥がすようですし、剥がすと補水不要にはならなくなってしまいますし・・・・・・。

結論から言いますと旧型(C6)のカオスは欠陥品。
新型(C7)が突然死をしたら、またレポートします。


追記です。もう一度バッテリー電源の過去のアップを読み直しました。すると気に成る書き込みが・・・・。

以前、インバーターのアイドリング電流が大きくて、TVがOFFの時にも充電器が働いていた。と言うのが有ったのです。
で、現在は・・・・・・。
TVの動作中は赤ランプ。TVを点けていない間は緑のランプ(要はフロート充電)。此れが正常ですよね。
当時インバーターのアイドリング電流と思っていたのは、バッテリーが常時充電電流を流していたのだと思います。
と言う事は昨年暮れからおかしかった見たいですね。

更に更にの追記です。
机の上に乗っている3本のバッテリー。2本はカオスでもう1本は日立のノーマルバッテリー。バッテリー電源用に初めて買ったバッテリーです(つまりカオスよりも古い)。
現在、完全に遊んでいる状態。もう3ヶ月以上補充電をしていませんでしたので、今回序に補充電。
1時間で満充電に成りました。
問題のカオス。もう2時間以上充電しているのに満充電には程遠く・・・・・・。
カオスの不調の原因は液不足だった、なんて事は無いよねー。

拍手[6回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック