平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
例のアンプ。本日引き上げて来ました。
力自慢の友人も階段をパワーアンプ1台降ろしただけで青息吐息。

過去の記憶ではこんなに重くはなかったかと・・・・。

実際に納めた時には僕が持って階段を上げた。
歳を感じる一瞬です。
こんなにクソ重かったんだ。良くこの階段を持ち上げたなーと当時の自分を褒めてしまいます。

で、外見上の問題。オーナーの方はヘビースモーカー。
要は、普通のアルミ板がシャンパンゴールドに成ってしまっている。

ご存知の様に僕のアンプは放熱用の穴を開けていません。
つまり内部は一切汚れていない。

兎に角明日はシャンパンゴールドを落とそう。たばこのヤニはマジックリンで簡単に落とせるのです(オット、社外秘・・)。
天気の良い日に玄関先に出してマジックリンをかけ、その後水道水のシャワー。
トランス類はエポキシでシッカリと固めて有りますので、耐水性はバッチリ。
内部のCRもほとんど交換に成りますので、水に沈めても大丈夫。
真空管ソケットはタイト製で金極部分にはシッカリとした金メッキがされていますので、マジックリン程度にはビクともしません(今日真空管を抜きましたが、バネの衰えは一切感じませんでした)。

この感じでは、通電テストは一発で合格するんだろーなー・・(正直つまらない、汗)。

でもね、長期に使ったケミコンは信用できません。
その他、此の侭で出すと先々でのアフターが問題だよね。
当選者にはその辺をきちっと説明をして、此処の改造はやった方が良いです。と言わないと拙いかな?

勿論改造の費用に対して効果の方が大きいのも自信が有るんですけどね。

ボチボチと此処へ作業の詳細をアップして行きます。

僕の作った昔のアンプ。トンでも再生が楽しいのですね。


拍手[5回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック