Hさんと言う方から拍手欄へのコメントを頂きました(2度も)。
拍手欄への返答は書けませんのでこちらへ・・・。
要はバッテリー電源にした(僕よりも高級なリチウム電池、汗)。良い結果が出たのだけれど高域と低域のバランスが若干崩れた?。でユニットの交換(フルレンジです)をしたのだけれどピンキーさんはどう思いますか?
僕はバッテリー電源の音が正常って考えています。
只僕のところでは高域と低域のバランスは崩れていません。
正確な物を導入すると、今迄気付かなかった弱点が見える場合が多いです。
リチウム電池の音って・・・(聞いた事が無いので判りません、僕の感覚ではリチウムの方が充電難しくないですか?)
あ、基本的に技術的なチャレンジをしている時にはスピーカーは一切弄りません。
何がどうなったのかって判らなくなりますので。
序に・・。
10Wを愛用していますが、こいつが駄目に成ったらリチャードアレン8Tって思っています。
僕にとって10Wか8T以外に音楽の大事な帯域を任せられるユニットは思いつきません。
拍手欄への返答は書けませんのでこちらへ・・・。
要はバッテリー電源にした(僕よりも高級なリチウム電池、汗)。良い結果が出たのだけれど高域と低域のバランスが若干崩れた?。でユニットの交換(フルレンジです)をしたのだけれどピンキーさんはどう思いますか?
僕はバッテリー電源の音が正常って考えています。
只僕のところでは高域と低域のバランスは崩れていません。
正確な物を導入すると、今迄気付かなかった弱点が見える場合が多いです。
リチウム電池の音って・・・(聞いた事が無いので判りません、僕の感覚ではリチウムの方が充電難しくないですか?)
あ、基本的に技術的なチャレンジをしている時にはスピーカーは一切弄りません。
何がどうなったのかって判らなくなりますので。
序に・・。
10Wを愛用していますが、こいつが駄目に成ったらリチャードアレン8Tって思っています。
僕にとって10Wか8T以外に音楽の大事な帯域を任せられるユニットは思いつきません。
バッテリーをアンプの電源にする。
常識で考えますと何時間使えるんだい?
もっと聞きたいのにバッテリーが限界に成り仕方なくレコードを聞くのを止めてバッテリーの充電。
普通のイメージならこうですよね。
僕の場合。バッテリーには常時充電器が接続されていてアンプの使う電力までは行かないまでも可也の補充はしている筈(この場合充電器を繋いだ侭で音質劣化の無い事が重要)。
以前にも書きましたが僕の使用している充電器は常時接続での音質劣化はゼロ。
今夜は4時間ぐらい聴きました。
まずパワーアンプの電源SWをOFF。
その瞬間パワーアンプへ電力を供給しているバッテリーの充電器。
満充電の表示。つまり充電器の供給量で間に合っているので何時間でもお好きなだけどうぞ(笑)。
プリアンプの電源をOFF。充電器の表示は満充電にはならないんですけど電源OFF後20分のバッテリー電圧(充電器の電圧)、14,3V。
この電圧は吸収充電なので90%以上充電されている。
要は普通の使い方だったらバッテリー上がりの心配はゼロ。
アンプの電源を落とせば勝手に充電してくれて過充電の心配も無い。
つまりですね、一晩中聞いてもバッテリーへの負担は略ゼロ。
この使い方ならバッテリーの寿命は4~5年(もっとかも)は平気な筈。
音の良いコンセント(ホントかい?)なんかに出費するならバッテリー電源の方が余程良いかと思うんだけどなー。
あ、あくまでもバッテリーの扱い方を知っている方だけへのお勧めです。
更に・・・。
エーーー、電源OFF後50分。プリアンプの充電器も満充電に成っていました(隣の部屋なのでいつ満充電に成ったかが判らない、汗)。
要は、バッテリーの消耗は一切気にしないで何時間でもお好きなだけ聴いて下さい。と言う事ですね。
常識で考えますと何時間使えるんだい?
もっと聞きたいのにバッテリーが限界に成り仕方なくレコードを聞くのを止めてバッテリーの充電。
普通のイメージならこうですよね。
僕の場合。バッテリーには常時充電器が接続されていてアンプの使う電力までは行かないまでも可也の補充はしている筈(この場合充電器を繋いだ侭で音質劣化の無い事が重要)。
以前にも書きましたが僕の使用している充電器は常時接続での音質劣化はゼロ。
今夜は4時間ぐらい聴きました。
まずパワーアンプの電源SWをOFF。
その瞬間パワーアンプへ電力を供給しているバッテリーの充電器。
満充電の表示。つまり充電器の供給量で間に合っているので何時間でもお好きなだけどうぞ(笑)。
プリアンプの電源をOFF。充電器の表示は満充電にはならないんですけど電源OFF後20分のバッテリー電圧(充電器の電圧)、14,3V。
この電圧は吸収充電なので90%以上充電されている。
要は普通の使い方だったらバッテリー上がりの心配はゼロ。
アンプの電源を落とせば勝手に充電してくれて過充電の心配も無い。
つまりですね、一晩中聞いてもバッテリーへの負担は略ゼロ。
この使い方ならバッテリーの寿命は4~5年(もっとかも)は平気な筈。
音の良いコンセント(ホントかい?)なんかに出費するならバッテリー電源の方が余程良いかと思うんだけどなー。
あ、あくまでもバッテリーの扱い方を知っている方だけへのお勧めです。
更に・・・。
エーーー、電源OFF後50分。プリアンプの充電器も満充電に成っていました(隣の部屋なのでいつ満充電に成ったかが判らない、汗)。
要は、バッテリーの消耗は一切気にしないで何時間でもお好きなだけ聴いて下さい。と言う事ですね。
昨日来られたお客様。
まだ2度しかお会いしていませんけれど・・・。
何か判っていただいて・・。
昨日の音の評価、ウーハーが欲しいですね(僕とピッタシ、笑)。
いや、現在の僕の装置。20cmウーハーをフルレンジで使っている。
一般常識ならツイーターが欲しいですね。って言うのが普通。この場合先入観での判断ですよね。
昨日は僕の装置を判っていてウーハーが欲しい。
ハハ、イヤハヤ此処まで言い当てられると・・。
そうなんです。バッテリー電源のお蔭で、いい加減なコーン紙の動きがなくなりました。
結果20cmでは再生出来ない低域が不足したんです。
逆に高域はウソーってな位伸びました(単に伸びただけではなくシッカリとエネルギー感を持って)。
慌ててウーハーを支えるフレームの考察がはじまったりして・・・・。
オーデイオ、無茶面白いです。
まだ2度しかお会いしていませんけれど・・・。
何か判っていただいて・・。
昨日の音の評価、ウーハーが欲しいですね(僕とピッタシ、笑)。
いや、現在の僕の装置。20cmウーハーをフルレンジで使っている。
一般常識ならツイーターが欲しいですね。って言うのが普通。この場合先入観での判断ですよね。
昨日は僕の装置を判っていてウーハーが欲しい。
ハハ、イヤハヤ此処まで言い当てられると・・。
そうなんです。バッテリー電源のお蔭で、いい加減なコーン紙の動きがなくなりました。
結果20cmでは再生出来ない低域が不足したんです。
逆に高域はウソーってな位伸びました(単に伸びただけではなくシッカリとエネルギー感を持って)。
慌ててウーハーを支えるフレームの考察がはじまったりして・・・・。
オーデイオ、無茶面白いです。
パワーアンプのインバーターを24V仕様に変えて試聴は勿論アナログレコード。
其の方が差が判り易いって考えていたんですね。
その辺の結論が出て今夜は単に音楽を楽しみたい。
そんな訳で気に入っているCDを・・・・・。
そんな・・。CDでもと言うかCDの方が差が出たんじゃないか。
もう知っていますよね、CDプレーヤーはデジタル機器。どうしてもノイズ発生源。
今回、アンプ系は完全にAC電源から切り離された。
つまりCDプレーヤから発生するノイズに無関係に成ったのです。
ハハ、バッテリー電源のネタ、当分続きそうです。
僕のこのネタで実践した方数名から拍手欄にコメントが・・・。
ピンキーさんが此処までアップしている理由が判りました。
オーディオ機器は純粋なサインウェーブでの動作が前提です。
そのサインウェーブを電力会社は供給出来ていないんですね。
だったら自己防衛・・(笑)。
あ、キツイ言い方と思いますけど、供給される電源に気付かないでアンプを作るなんて10年早いですよ(笑)。
僕はこの問題をアンプ内で解決したくて数十年苦労していたんですから。
序に言っちゃいますと安定化電源では解決が遠のきます。
其の方が差が判り易いって考えていたんですね。
その辺の結論が出て今夜は単に音楽を楽しみたい。
そんな訳で気に入っているCDを・・・・・。
そんな・・。CDでもと言うかCDの方が差が出たんじゃないか。
もう知っていますよね、CDプレーヤーはデジタル機器。どうしてもノイズ発生源。
今回、アンプ系は完全にAC電源から切り離された。
つまりCDプレーヤから発生するノイズに無関係に成ったのです。
ハハ、バッテリー電源のネタ、当分続きそうです。
僕のこのネタで実践した方数名から拍手欄にコメントが・・・。
ピンキーさんが此処までアップしている理由が判りました。
オーディオ機器は純粋なサインウェーブでの動作が前提です。
そのサインウェーブを電力会社は供給出来ていないんですね。
だったら自己防衛・・(笑)。
あ、キツイ言い方と思いますけど、供給される電源に気付かないでアンプを作るなんて10年早いですよ(笑)。
僕はこの問題をアンプ内で解決したくて数十年苦労していたんですから。
序に言っちゃいますと安定化電源では解決が遠のきます。
本日来られたお客様。品物の引取りよりもバッテリー電源に興味を持たれていた様で・・(笑)。
そりゃそうですよね。10年位前に実験していた。其の時には芳しくなかった。でもバッテリーの優位性は判っていた方なのです。
十分納得されて帰られて・・・。
で、只今晩酌タイム。
テレビで録画済の映画を見ています。
其処で気が付いた・・・。
テレビと録画のHD。バッテリー電源にしたら綺麗に成るだろーなー・・・・・。
テレビの後のスペース。バッテリー、インバーター、充電器の三点セットを置くには十分な空間が・・・。
更に、DVDとLDの電源も。
拙いよ、本当に拙い。
エーー。バッテリー電源に換えてからの此処の音を聞いていない方にはまさか・・・・・。
実はここ数年、スランプだったのです。気が付いたチューンは徹底的にやりました。その度に良くはなったのですけど・・・。
どこかが足を引っ張っている。ある見えない線を超えられなかったのです。良くは成った、でも・・・・・。
今回、その一線を越えられました。要は僕の装置の足を引っ張っていた一番の原因は東電(笑)。
そんな気分が此処ズーーート続いた同じタイトルのブログだったのですね。
ハイ、このネタ、商売には繋がりません。でもこれを書かない僕のブログなんて・・。
ウッソーって思う方、オーディオを理解していません。
あ、勘違いの訂正。
オーディオ機器はサインウェーブの交流を前提に作られています(殆どの電気器具も)。
で、東電が其れを供給出来ない。
仕方なくバッテリーを電源としたインバーター。
インバーターの音が正常で東電の音は汚れているとの判断が正しいかと。
決してインバーター電源は装置の音を良くするのではなくまっとうな動作をさせてくれた(本来の性能を引き出した)。
と理解しています。
そりゃそうですよね。10年位前に実験していた。其の時には芳しくなかった。でもバッテリーの優位性は判っていた方なのです。
十分納得されて帰られて・・・。
で、只今晩酌タイム。
テレビで録画済の映画を見ています。
其処で気が付いた・・・。
テレビと録画のHD。バッテリー電源にしたら綺麗に成るだろーなー・・・・・。
テレビの後のスペース。バッテリー、インバーター、充電器の三点セットを置くには十分な空間が・・・。
更に、DVDとLDの電源も。
拙いよ、本当に拙い。
エーー。バッテリー電源に換えてからの此処の音を聞いていない方にはまさか・・・・・。
実はここ数年、スランプだったのです。気が付いたチューンは徹底的にやりました。その度に良くはなったのですけど・・・。
どこかが足を引っ張っている。ある見えない線を超えられなかったのです。良くは成った、でも・・・・・。
今回、その一線を越えられました。要は僕の装置の足を引っ張っていた一番の原因は東電(笑)。
そんな気分が此処ズーーート続いた同じタイトルのブログだったのですね。
ハイ、このネタ、商売には繋がりません。でもこれを書かない僕のブログなんて・・。
ウッソーって思う方、オーディオを理解していません。
あ、勘違いの訂正。
オーディオ機器はサインウェーブの交流を前提に作られています(殆どの電気器具も)。
で、東電が其れを供給出来ない。
仕方なくバッテリーを電源としたインバーター。
インバーターの音が正常で東電の音は汚れているとの判断が正しいかと。
決してインバーター電源は装置の音を良くするのではなくまっとうな動作をさせてくれた(本来の性能を引き出した)。
と理解しています。
本日は1年近く待ってもらっていた物の納品です。
遠方より取りに来て頂きました。
コーヒーを飲みながら四方山話(勿論レコードは掛かっている)。
で、序でですので・・・・・・・・。
パワーアンプだけインバーターから外して(と言ってもインバーターのコンセントからプラグを抜くだけ)、そのプラグを壁のコンセントに差し込む。
音が出た瞬間・・・・・。
本当に最初の一音で判ります。濁っている。
此れでもプリはバッテリー電源ですので・・・・・。
両方試す必要性はゼロ。
このお客様、機械には強い(有る意味プロの方ですので)。
10年位前に実は実験していたんですね(聞いて驚いた)。でも其の時にはメリットが全然感じられなかったそうです。
当時のインバーター、正弦波って謳っていなかったと思います。
そう、今回の成功は最近のインバーターの性能アップ。
更に面倒無く簡単に使えるのは充電器の性能アップ。
いくらバッテリー電源の音が良くても、レコードを聞く時にバッテリーへ接続して、聞き終えたらバッテリーに充電器の接続。充電中も過充電に注意して適度な所で充電器のSWを切る。
今日の方も、この様な面倒な手続きが必要なんだと思われていました。
実際には充電器もバッテリーもインバーターも繋ぎっぱなし。
要はAC電源を使う時と手順は同じなんです。
しいて言うとインバーターのSWを入れる手間だけかな?
でもその場合、アンプのSWは切らなくても良いんですし・・・。
今日来られた方は放送局関係の方です。で、なんと放送局には放送機器専用の電源が引いて有るって初めて知りました。
同じ機器でも標準電源と放送用電源では丸ッ切り音が違うんだそうです。
放送用電源、キット綺麗なサインウェーブなんでしょうね。
で、それに近い電力を送ってくれるインバーター。
今度来る時には全てがバッテリーに換わっていますね。って言われちゃったりして・・(笑)。
遠方より取りに来て頂きました。
コーヒーを飲みながら四方山話(勿論レコードは掛かっている)。
で、序でですので・・・・・・・・。
パワーアンプだけインバーターから外して(と言ってもインバーターのコンセントからプラグを抜くだけ)、そのプラグを壁のコンセントに差し込む。
音が出た瞬間・・・・・。
本当に最初の一音で判ります。濁っている。
此れでもプリはバッテリー電源ですので・・・・・。
両方試す必要性はゼロ。
このお客様、機械には強い(有る意味プロの方ですので)。
10年位前に実は実験していたんですね(聞いて驚いた)。でも其の時にはメリットが全然感じられなかったそうです。
当時のインバーター、正弦波って謳っていなかったと思います。
そう、今回の成功は最近のインバーターの性能アップ。
更に面倒無く簡単に使えるのは充電器の性能アップ。
いくらバッテリー電源の音が良くても、レコードを聞く時にバッテリーへ接続して、聞き終えたらバッテリーに充電器の接続。充電中も過充電に注意して適度な所で充電器のSWを切る。
今日の方も、この様な面倒な手続きが必要なんだと思われていました。
実際には充電器もバッテリーもインバーターも繋ぎっぱなし。
要はAC電源を使う時と手順は同じなんです。
しいて言うとインバーターのSWを入れる手間だけかな?
でもその場合、アンプのSWは切らなくても良いんですし・・・。
今日来られた方は放送局関係の方です。で、なんと放送局には放送機器専用の電源が引いて有るって初めて知りました。
同じ機器でも標準電源と放送用電源では丸ッ切り音が違うんだそうです。
放送用電源、キット綺麗なサインウェーブなんでしょうね。
で、それに近い電力を送ってくれるインバーター。
今度来る時には全てがバッテリーに換わっていますね。って言われちゃったりして・・(笑)。
パワーアンプのインバーターを24V仕様にしてからバッテリーの消耗を考えなくて良く成ったわが装置。
なんせアンプの電源を落とすとフル充電の表示。
これならバッテリーの消費は全然考えないで聴けます。
此処までは嬉しい事項。
予定外・・・・・。
今使っているインバーターは同じ機種を2台。
1台はプリアンプに、もう一台はパワーアンプに。
違いはパワーアンプに使っているのは24V仕様(プリは12V仕様)。
見た目は丸っ切り同じです。
で、問題発生。
12V仕様と24V仕様の冷却ファンの音が違う。
24V仕様の方が煩い。
ウーーーン。僕は其れ成りの音量で鳴らしているので平気ですけど、小音量で楽しんでいる方には煩いだろーなー・・・。
勿論回りっぱなしではなく、内部温度が上昇した時に回ります。
でもね、インバーターの冷却フィン。全然冷たいのに廻るんだよね。
アノーー、何か設計ミスをしていませんか?
なんせアンプの電源を落とすとフル充電の表示。
これならバッテリーの消費は全然考えないで聴けます。
此処までは嬉しい事項。
予定外・・・・・。
今使っているインバーターは同じ機種を2台。
1台はプリアンプに、もう一台はパワーアンプに。
違いはパワーアンプに使っているのは24V仕様(プリは12V仕様)。
見た目は丸っ切り同じです。
で、問題発生。
12V仕様と24V仕様の冷却ファンの音が違う。
24V仕様の方が煩い。
ウーーーン。僕は其れ成りの音量で鳴らしているので平気ですけど、小音量で楽しんでいる方には煩いだろーなー・・・。
勿論回りっぱなしではなく、内部温度が上昇した時に回ります。
でもね、インバーターの冷却フィン。全然冷たいのに廻るんだよね。
アノーー、何か設計ミスをしていませんか?
聴き出してから1時間以上経った。
色々とデーターも欲しい。
で、バッテリーの電圧チェック。
嘘でしょ、28V以上を示している(インバーターは30V入力までOK)。
この電圧は充電器が吸収充電をしている電圧。と言う事はヤハリ充電器からの供給電力だけでアンプは動いている。12Vの時と比べてあまりにもの変化。計算が合わないんだけど・・・・。
問題の再生音。
なんと言いますかスピーカーの振動板が軽くなった。
これ以上の言い方が判らない。
兎に角、出て来る音が軽い(軽薄とは違う)。
こんな軽さ、コンデンサースピーカーからも聞いた覚えがない。
これなら38cmウーハーも・・・・(ヤバイ)。
再生中に充電器を切りました。音質は変わりない。良い充電器が出来たんですねー。
色々とデーターも欲しい。
で、バッテリーの電圧チェック。
嘘でしょ、28V以上を示している(インバーターは30V入力までOK)。
この電圧は充電器が吸収充電をしている電圧。と言う事はヤハリ充電器からの供給電力だけでアンプは動いている。12Vの時と比べてあまりにもの変化。計算が合わないんだけど・・・・。
問題の再生音。
なんと言いますかスピーカーの振動板が軽くなった。
これ以上の言い方が判らない。
兎に角、出て来る音が軽い(軽薄とは違う)。
こんな軽さ、コンデンサースピーカーからも聞いた覚えがない。
これなら38cmウーハーも・・・・(ヤバイ)。
再生中に充電器を切りました。音質は変わりない。良い充電器が出来たんですねー。