平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
ヤッパリ好きなんですねー。晩酌が終わり更にビールを飲みながら・・・・。

ギターアンプシャシへ小物パーツの取り付けです。
イヤ、お客様の仕事はしらふでやってますよ。自分のだから・・・(笑)。
正直、お客様の物を作る時には、結構なプレッシャーを感じています。楽しむ余裕なんてないんですね。此の状態が続いたら、アンプ作りが嫌いに成ってしまうと思うのです。

で、自分のアンプ作りは思いっ切り楽しんじゃえ(失敗も楽しみます)。
自分のアンプは試作機を兼ねていますので、新しい試みが結構つまっているのです。
今回のギターアンプは、知らない事ばかりなので結構ワクワクなのです。

と言っても、基本は大事です。



真空管ソケット取り付けネジに取り付けられているラグ板。
真ん中の足、若干シャシから浮いているのが判りますか?

その訳は・・・・。



ラグとシャシの間に菊座ワッシャーが挟まっているんですね。
菊座は、ギザギザが両側の金属に食いつきます。
其れがアルマイトの皮膜を破るのです。塗装シャシにも有効です。塗装シャシの場合、アルミ製はまず考えられず、鉄板でしょうけど・・。

今迄のアルマイトならチェック無しで通過しましたが、今回のアルマイトは可也丈夫。
シッカリとテスターでシャシに落ちているかをチェックします。
此のチェックが、訳の判らないトラブルを防止するんですね。


昔、超有名な方(オーディオ界では先生と呼ばれています)、の作ったアンプ内をチェック。
菊座がラグとナットの間に入っていたのには絶句。
此れじゃ、シャシに落ちないよね。
アースの取り方も滅茶苦茶。
昔は尊敬していた方でしたのに・・・・・。




拍手[3回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック