平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
数日間、プリアンプに掛かりっ切り。頭が疲れた。
こんな時には気分転換。

最近見直したジャパンストラト。そう成ると以前から気に成っていたネックの逆反り。
弦高が稼げずビビリ易いんですね。
気付いたのは保障期間中なんだから、買った店に言えば良いんだけど、遠い。持って行くのがメンドイ。
自分でやっちゃえ。

此のストラト。ネック先端に調整穴が開いていません。


この場合、調整はネックの根元。ネックを外さないと出来ないので、あまり何度もやりたくありません。ネックとボディーの接続が木ネジです。僕個人として木ねじは信用していないんです。

ネックだけを外せると思うんですけど、念の為にピックガードも外す事にしました。
まず、弦を外すのですが、ストラトの場合、弦を緩めるとブリッジがスプリングの力でボディーへ強く押し付けられます。
塗装面に凹みを付ける恐れ大。
そんな訳で、弦を緩める前に、ブリッジとボディーの間に厚紙を挟みます。


この状態で弦を緩めれば、ブリッジが直にボディーへ触れません。
十分に緩めたら弦を切断。


ピックガードごと電気系を外しました。


いよいよ、裏返しにして接続ボルトを外します。初めての経験。


可也固い事を覚悟していたのですが、予想に反してそれ程のトルクで締められていません。極普通にグイッと回せば簡単に緩まります。

このとき大事なのは、1本ずつ外さないで、4本を少しずつ交互に緩め、十分緩んだら1本ずつ抜き取ります。

ボディーとネックの組み合わせはきつくなく、難なく二つに分かれました。


問題の調整ネジ。ネック下側の端面に有ります。


元の位置を忘れない様に撮影。


どの程度緩めれば良いのか(今回は逆そりですので、弦に対してロッドが勝っています。この場合はロッドを緩める方向(半時計方向)へ回します)が判りません。色々と調べた感じでは45°から60°位かなー・・・・・・。
山勘で60°よりチョイ少な目程度回しました。
此処もそれ程きつくなく、普通のマイナスドライバーで難なく廻りました。

ピックガードを外して中身を見たら、トランスが未装着。
序でだ、やっちゃえ・・・・・。


拍手[2回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック