平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
チョイ主題から離れて僕が手にした励磁型オイロダインについて。
ウーハー、ドライバー共に完全に分解。
励磁コイルを巻き換える為には仕方が無いですよね。

世の名器と謳われているオイロダインをバラすのだから、手が震えて・・・・。
と言う事は全くなし。鼻歌交じりで分解です。
手が震えたら、絶対にその後へ進んではいけません。

今回の話は純正のネットワーク。
なんと入力が数百Ω。
オイオイ、学校放送用かい(笑)。

今もそうだと思うのだけれど、僕がいた中学校の放送機器(出力管は6CA7のプッシュブル、ナショナル管が刺さっていました)、出力インピーダンスが確か200Ω。兎に角高いのですよ。
でも学校校舎で使うには絶対に必要なのです。
学校は広い。と言う事はスピーカーケーブルも長い。当時は1mmも無い単線ケーブルでした。
細い線で長距離を這わすと、抵抗値も上がります。
その線の抵抗値が1Ωとしますね。8Ωのスピーカーを使ったら1/8のロスが出ます。
其のロスを少なくするのにはインピーダンスを上げるのが最上。

要は、東北で発電した電力を東京まで送るのには、高圧送電をする。と言うのと同じ理屈です。

一瞬焦りましたよ。此のオイロダインのインピーダンス。学校放送並み?
販売してくれたある中古業者(雑誌へも広告をバンバン出している有名業者)はアンプとの間にマッチングトランスが必用なので(当たり前)、手持ちが無いのでしたら貸し出します。
有難く断って(だってそのトランス、粗悪品なのがミエミエ)、オイロダインを持ち帰った。

ネットワークをジックリと見る。確かにコイルの感じとコンデンサーの容量から言って数百Ωで組んで有る。
でもね・・・・・・。思わず笑いましたよ。ネットワークの出力とスピーカーユニットの間にこれも貧弱なトランスが挟まっていたのです。
つまり、ネットワーク迄は数百Ωだけどトランスで落として一般のインピーダンスにしてユニットへ接続している。
念の為にユニット4本のDCRを計って見ると(この時には電源が完成していなかった)、通常の値(数Ω)。
なんだ・・・・・。
まあ、中古業者の実力が出てしまいましたね。
数日後に電源が完成。正規の電圧をかけて(低いテストなんてしませんよ)、煙が出たら返品です。
先にも書きました様に、電流値にはチョイ問題を感じましたが、古い機械なのでこんなもんだろう。
インピーダンスを測定すると通常のインピーダンス(ウーハーが8Ω、ドライバーが15Ω)。
あ、パーマネント型もこの様にドライバーとウーハーのインピーダンスは違います。
その辺も理解してネットワークを組んでいますので。

つまり、オイロダインの実力を発揮させるには、買って来て繋いでおしまい。なんて甘いものでは無いのです。
僕のお客様のオイロダインは全数この辺の対策は済んでます。

要らなくなった純正ネットワークは購入した業者へプレゼント。スゴイ喜んでいたと言うか不思議そうな顔をしていたと言うのが・・(笑)。


エーーー。偉そうにウーハーが8Ω、ドライバーが15Ωって書いちゃったけど逆だったかな?
もう10年以上オイロダインと付き合っていませんし(2階に転がっている、汗)、ネットワークを散々作ったのは30年近く前。忘れて当然(開き直り、汗)。

そんな訳で。


当時のデータブックを開いて見ました、当時はまだパソコンが無かったのです(パソコンは有ったけどスキャナーが無かったのかも?)。

兎に角この様なデータブックが10冊近く有ります。
パソコンとスキャナーを導入してから、凄く楽に成りました。
でも此のデータブック、宝物です(部外秘、笑)。

ネットワークを散々弄り、チャンネルデバイダーを作ったのはこれからずっと後の事です。だって25年間オイロダインに付き合っていましたから。

あ、都市伝説。メーカーが作った物は最良にチューンして有るので、改造はご法度と言うのが有りますよね。SPUの純正シェルが良い例です。
メーカはコストとの闘い。本当はこうしたかったのだけれども、コストの面で断念(僕はこれをしないので・・汗)と言うのが沢山有るのです。そのメーカーの技術者のしたかった事をしてあげましょうよ。

で、拙い事を思い出した。
当時作ったチャンネルデバイダー。コイツも2階に転がっているぞ(計画中のマルチチャンネルスピーカー・・・・)。

拍手[5回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック